- HOME >
- きつね
きつね

元ホームセンター店長
剪定・伐採・草刈り情報サイト
たぬきくんチェーンソーが壊れました。どうしよう 暖かくなったのでチェーンソーの修理依頼が多くなってくる時期です。ホームセンターへ持ち込まれる修理で2番目に多いのがチェーンソーなんです。 ただメーカーへ修理依頼をすると高いです。新しいのを購入した方が安いなんて事もしばしばあります。 自分で修理すれば安くなるのになあと思う事も多いです。こっちも商売なので言いづらいですが‥なので今回はチェーンソーの修理方法をまとめました。参考になれば嬉しいです。 チェーンソーを扱うのは大変なので業者に頼むのも1つの手です。こち ...
たぬきくん除草剤が安い店はどこだろう 除草剤を販売している店って沢山あって悩みますよね?今回は店に足を運んで実際の価格を見て比べてみました。 私が見た時の値段なので時間が経つと変わるのはご了承下さい。価格は全て税込みです。 自分でするのは大変なので業者に任せるとラクです。 合わせて読みたい 大手6社の販売価格を比較しました カインズホーム コメリ ビバホーム セキチュー ジョイフル本田 花木流通センター(JA全農) ネコソギエース粒剤3kgの値段の比較 リンク 会社名 価格 カインズホーム 3980円 コ ...
たぬきくん草刈り機が壊れてしまいました 今の時期は少なくなってきましたが…ホームセンターへ持ち込まれる修理で1番多いのが草刈り機(刈払機)なんですね。 今回修理した刈払機はコチラで販売してます 修理に1日に五台持ち込まれる事もあります。でも大抵は使い方が良くなかったりもするのです。 なので今回は刈払機の調子が悪くなった場合の修理方法をまとめました。参考になれば嬉しいです。 しかし修理するのは大変だし、よくわからないですよね。そんな人は草刈りを業者へ頼めばラクだし丁寧にやってくれます。 合わせて読みたい K ...
毎年この季節になると農薬をまく時に何ですれば良いの?という質問をよく受けるんですね。 最近はボトルタイプになっていて、何もせずにそのまま撒けるタイプもありますが、一般的にはジョーロや噴霧器で薄めて散布するものなんです。そのほうが手間はかかりますが安く済みます。 家庭菜園ならジョーロで十分なんですが、畑とか広い所なら噴霧器が必要になってきます。うちの店も例外じゃありません。雑草が生えるんですよね。 そんな貴方に今回は除草剤・肥料・殺虫・殺菌剤の散布方法を紹介します。 散布方法をまとめました 散布方法は色々あ ...
たぬきくん除草剤ってどれが良いんだろう いくら抜いても雑草って生えてきますよね? 雑草の種は10年たってからでも発芽すると言われています。 それだけ雑草の生命力は強いのです。 でも除草剤のことってよくわからないですよね? 売り場に沢山並んでいるけど、どれを選べば良いんだろう?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな貴方のために除草剤の選び方を紹介したいと思います。 自分で除草するのは大変なので業者に任せるとラクです。 合わせて読みたい スギナを根絶する事が1番の目標 上の写真は、庭の大敵ス ...
© 2023 お庭のお手入れセンター